2015年09月08日

M4?M16?Classic Army M16a4 カスタム

どうも皆さんこんばんは。

今回はClassic Army製のM16a4をベースにカスタムしたので紹介させて頂きます。

M4?M16?Classic Army  M16a4 カスタム

原形をとどめていないですがちゃんとM16a4の刻印がしっかり入ってます。
ハイダーはノベスケタイプのを使用して
レイルはOMEGAタイプ、ホロサイト、後は前M933コマンドに付けていたものをそのまま移植しました。グリップとトリガーガード、レイルカバー以外はMAGPULタイプのレプリカでグリップだけMAGPUL PTS製の物です。
後はG&P製のアンビタイプのマグキャッチに変更してあります。内部はタペットプレートとパッキンが東京マルイの純正に変更して配線はハイレスポンスコード化、マルイEG1000モーターと言う風な感じになっております。配線は後方側のバッファーチューブ内配線にしています。

やっぱりMAGPULは最高ですね(笑)
Classic Army製のM16はメタルフレームですが表面がザラザラしていてマットな質感でとても好印象です。中華電動ガンがすっかり好きになってしまいました(笑)
VFCとかLCT、E&L等の電動ガンとか個人的に凄く憧れます。
ではこの編で。





Posted by Hiro® at 20:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。