楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年09月28日
グロック18c(GBB)のメンテナンス
暇ーい、だるーい、最近やる気がでない…
とくに休日やる事なす事何も無く
そんなありふれた時間を弄んでいた今日この頃。
暇だったからガスガンのお手入れでもする事にした。

ガスガンで初めて買ったグロック18c(マルイ製)
ちなみに中古です。
もうメンナの際の画像撮り忘れたからいいや
とりあえずメンテナンスの時にこのシリコンスプレーを使いました。
呉(KURE)工業 シリコンスプレー

なんかマルイから出してるシリコンスプレーと中身は同じらしいので近くのホームセンターで購入したやつです。
それではさいなら~(^-^)/
とくに休日やる事なす事何も無く
そんなありふれた時間を弄んでいた今日この頃。
暇だったからガスガンのお手入れでもする事にした。

ガスガンで初めて買ったグロック18c(マルイ製)
ちなみに中古です。
もうメンナの際の画像撮り忘れたからいいや
とりあえずメンテナンスの時にこのシリコンスプレーを使いました。
呉(KURE)工業 シリコンスプレー

なんかマルイから出してるシリコンスプレーと中身は同じらしいので近くのホームセンターで購入したやつです。
それではさいなら~(^-^)/
Posted by Hiro® at
19:24
│Comments(0)
2014年09月26日
タ○ール購入
どうもおはこんばんちわ(`・ ω・´)
つい最近Webショップアシ○ラさんで
『期間限定価格』と言う言葉につられて
ついついポチっちゃいました(;^ω^)
まぁ中華のタボールなんですけどw
これ↓

実質約1万とちょっとで購入しました
見た感じ外見の質感は安っぽいシボ加工がしてあって若干テカっている。
所々バリがあったりとまぁまぁな感じですw
でも性能面ではいい意味で期待を裏切られたと言ってもいいかもしれませんでした。
サイクルもそんなに悪くなくてセミのキレもまぁまぁだし、hop調整すればちゃんと飛びました。
特にノイズも無かったですし予想以上の性能で正直驚きました。
最初はホップパッキンとスプリング交換くらいは最低でもしようかと考えていたけど今はまだ交換しなくても良さそうです。
初心者さんやタボールが好きな人には買っても後悔はしないと思います(笑)
では(。・д・。)ノシ"
つい最近Webショップアシ○ラさんで
『期間限定価格』と言う言葉につられて
ついついポチっちゃいました(;^ω^)
まぁ中華のタボールなんですけどw
これ↓

実質約1万とちょっとで購入しました
見た感じ外見の質感は安っぽいシボ加工がしてあって若干テカっている。
所々バリがあったりとまぁまぁな感じですw
でも性能面ではいい意味で期待を裏切られたと言ってもいいかもしれませんでした。
サイクルもそんなに悪くなくてセミのキレもまぁまぁだし、hop調整すればちゃんと飛びました。
特にノイズも無かったですし予想以上の性能で正直驚きました。
最初はホップパッキンとスプリング交換くらいは最低でもしようかと考えていたけど今はまだ交換しなくても良さそうです。
初心者さんやタボールが好きな人には買っても後悔はしないと思います(笑)
では(。・д・。)ノシ"
Posted by Hiro® at
09:07
│Comments(0)
2014年09月25日
ver.2メカボ前回の続きpart2

とりあえず前回に続きメカボいじってみたけど
寝ぼけててところどころグリス塗忘れていた所があることが判明した。
リベンジなるか!
・・・・・・動くことは無かった。
ギヤすら回らなかった。
もう心が折れそうだよ………。゚(゚^ω^゚)゚。
Posted by Hiro® at
20:32
│Comments(0)
2014年09月25日
カスタムパーツ購入
こんばんは~\(^o^)/
久々の投稿になりますw
今回はパーツを購入したのでちょっとした紹介程度です(´・ω・`)
今回購入したのは552タイプ ホロサイト(レプリカ)
とMAGPUL トリガーガードDE(レプリカ)です。
ちゃちゃっと取り付けてハイ完成。

・・・もうほぼ原型とどめてない気が(ry
まぁこんな感じですかねw
それじゃーまた(。・д・。)ノシ"
久々の投稿になりますw
今回はパーツを購入したのでちょっとした紹介程度です(´・ω・`)
今回購入したのは552タイプ ホロサイト(レプリカ)
とMAGPUL トリガーガードDE(レプリカ)です。
ちゃちゃっと取り付けてハイ完成。

・・・もうほぼ原型とどめてない気が(ry
まぁこんな感じですかねw
それじゃーまた(。・д・。)ノシ"
Posted by Hiro® at
19:37
│Comments(0)
2014年09月04日
ダンプポーチ制作
ダンプポーチ2000円くらいするので安くすませたいな、と思い100円ショップに売ってあるものだけでダンプポーチもどきを作ってみました(´・ω・`)

試作品1号(^ω^)
(`・ω・´)ノシ

試作品1号(^ω^)
(`・ω・´)ノシ
タグ :ネタ
Posted by Hiro® at
13:24
│Comments(0)
2014年09月03日
ver.2メカボ、振り出しに戻る。
( ゚▽゚)/コンバンワ~

マルイのver.2メカボックスがピストンクラッシュして以来自分で修理できないからずっと放置してたマルイのM4メカボ…
今日何故かヤル気が出たので頑張って組み上げようと思い事前に調べていたサイトを見ながら地道に組み上げしていきました。


ピストンレールの鏡面加工も頑張りましたw
シム調整?ナニソレ。って感じでシム調整の仕方を勉強してグリスアップして一発でメカボ閉じれた!やったーヾ(*´∀`*)ノ………って思ってたのに…
悪い意味で期待を裏切れた……
まさかのピストンクラッシュ。
レシーバーにメカボ組み込んで動作確認しようとセミオートで撃ってみると…異常なし。
我ながらド素人にしてはギアノイズもなくて
「おっコレきたんじゃね?」って内心思った。
続いてフルオート撃とうとしたらピストンクラッシュ\(^ω^)/
(´Д`)ハァ…結局振り出しに戻るですよ。
あー何が原因なのだろう…ド素人の俺には原因がわからない。
ぼちぼちやっていくか……(´;ω;`)ノシ

マルイのver.2メカボックスがピストンクラッシュして以来自分で修理できないからずっと放置してたマルイのM4メカボ…
今日何故かヤル気が出たので頑張って組み上げようと思い事前に調べていたサイトを見ながら地道に組み上げしていきました。


ピストンレールの鏡面加工も頑張りましたw
シム調整?ナニソレ。って感じでシム調整の仕方を勉強してグリスアップして一発でメカボ閉じれた!やったーヾ(*´∀`*)ノ………って思ってたのに…
悪い意味で期待を裏切れた……
まさかのピストンクラッシュ。
レシーバーにメカボ組み込んで動作確認しようとセミオートで撃ってみると…異常なし。
我ながらド素人にしてはギアノイズもなくて
「おっコレきたんじゃね?」って内心思った。
続いてフルオート撃とうとしたらピストンクラッシュ\(^ω^)/
(´Д`)ハァ…結局振り出しに戻るですよ。
あー何が原因なのだろう…ド素人の俺には原因がわからない。
ぼちぼちやっていくか……(´;ω;`)ノシ
Posted by Hiro® at
23:10
│Comments(1)
2014年09月02日
M4のストック部分ガタつき補修作業
こんにちは~
M4にMAGPULのレプリカCTRストック付けて以来、ストック部のガタつきがヤバかったんで適当に補修してみました(´・ω・`)
レプリカだからガタつきはしょうがないと思うけど、かなりグラついて心配になりましたorz

100円ショップから薄いプラ板と両面テープを買ってきてストックパイプが干渉するところにペタペタ貼っていきグラつきがなおりました(^_^;)
まぁこれが正しい補修方法なのかは知らないけど
グラつきが改善されてよかったですw
では(`・ω・´)ノシ
M4にMAGPULのレプリカCTRストック付けて以来、ストック部のガタつきがヤバかったんで適当に補修してみました(´・ω・`)
レプリカだからガタつきはしょうがないと思うけど、かなりグラついて心配になりましたorz

100円ショップから薄いプラ板と両面テープを買ってきてストックパイプが干渉するところにペタペタ貼っていきグラつきがなおりました(^_^;)
まぁこれが正しい補修方法なのかは知らないけど
グラつきが改善されてよかったですw
では(`・ω・´)ノシ
Posted by Hiro® at
14:25
│Comments(0)