2014年09月03日
ver.2メカボ、振り出しに戻る。
( ゚▽゚)/コンバンワ~

マルイのver.2メカボックスがピストンクラッシュして以来自分で修理できないからずっと放置してたマルイのM4メカボ…
今日何故かヤル気が出たので頑張って組み上げようと思い事前に調べていたサイトを見ながら地道に組み上げしていきました。


ピストンレールの鏡面加工も頑張りましたw
シム調整?ナニソレ。って感じでシム調整の仕方を勉強してグリスアップして一発でメカボ閉じれた!やったーヾ(*´∀`*)ノ………って思ってたのに…
悪い意味で期待を裏切れた……
まさかのピストンクラッシュ。
レシーバーにメカボ組み込んで動作確認しようとセミオートで撃ってみると…異常なし。
我ながらド素人にしてはギアノイズもなくて
「おっコレきたんじゃね?」って内心思った。
続いてフルオート撃とうとしたらピストンクラッシュ\(^ω^)/
(´Д`)ハァ…結局振り出しに戻るですよ。
あー何が原因なのだろう…ド素人の俺には原因がわからない。
ぼちぼちやっていくか……(´;ω;`)ノシ

マルイのver.2メカボックスがピストンクラッシュして以来自分で修理できないからずっと放置してたマルイのM4メカボ…
今日何故かヤル気が出たので頑張って組み上げようと思い事前に調べていたサイトを見ながら地道に組み上げしていきました。


ピストンレールの鏡面加工も頑張りましたw
シム調整?ナニソレ。って感じでシム調整の仕方を勉強してグリスアップして一発でメカボ閉じれた!やったーヾ(*´∀`*)ノ………って思ってたのに…
悪い意味で期待を裏切れた……
まさかのピストンクラッシュ。
レシーバーにメカボ組み込んで動作確認しようとセミオートで撃ってみると…異常なし。
我ながらド素人にしてはギアノイズもなくて
「おっコレきたんじゃね?」って内心思った。
続いてフルオート撃とうとしたらピストンクラッシュ\(^ω^)/
(´Д`)ハァ…結局振り出しに戻るですよ。
あー何が原因なのだろう…ド素人の俺には原因がわからない。
ぼちぼちやっていくか……(´;ω;`)ノシ
Posted by Hiro® at 23:10│Comments(1)
この記事へのコメント
蠢動部の鏡面仕上げはシリンダー等漏洩してはいけない部分以外はかえって抵抗増えますよ。
ペーパーでいうと♯600~800で動く方向にヘアライン仕上げにし肉眼には見えないグリス溜りを作ってあげた方がスムーズです。
バネ全部外しベベルを指で回しどのタイミングでどの部品がどう動くかよく観察すると失敗は減りますよ。自分もハイサイ初めて組んだとき3回連続ピスクラさせ痛い思いしました。
がんばって下さい。
ペーパーでいうと♯600~800で動く方向にヘアライン仕上げにし肉眼には見えないグリス溜りを作ってあげた方がスムーズです。
バネ全部外しベベルを指で回しどのタイミングでどの部品がどう動くかよく観察すると失敗は減りますよ。自分もハイサイ初めて組んだとき3回連続ピスクラさせ痛い思いしました。
がんばって下さい。
Posted by Humbert
at 2014年09月04日 13:05
